ダイエット

ダイエット日記

定期的に大好物の唐揚げが食べたくなる。でもちゃんと痩せているのでOK

ダイエット中でも、大好物の食べ物ってどうしても食べたくなりませんか?私の大好物はとりの唐揚げ。揚げ物だし絶対に太る食べ物だとわかりつつ、月に一度か二度は食べてしまいます…。9月も無事、唐揚げを食しました。毎度毎度おいしく作れているので、その記録です。
ダイエット

塩抜きダイエットの効果・メリットは?仕組み解説・やり方(塩分の摂取目安)と注意点も

「大事なイベントの前は塩抜きでビジュアルを高めるべし!!」いったい塩抜きはどんな効果を秘めているのか、今回はこんなことを調べてみました。・塩抜きとは?・塩抜きの効果・メリットは?・塩抜きのやり方・塩抜きをする場合の注意点「これから塩抜きをしてみようかな」という人は、ぜひこの記事で事前に勉強してみてください。
ダイエット日記

8月➡9月の体型記録!ついに57キロ台突破【2025/09/01】

暑すぎて体調を崩すことも多かった8月。なんとか乗り切って9月を迎えました。地道に緩いダイエットを続けていますが、8月は節約&ダイエットのためにお菓子の購入を我慢してみました。果たして体重は減ったのか。いつものように体型記録と写真での比較をしていこうと思います。
ダイエット日記

8月初旬・中旬のおいしかった食事記録~夏バテに負けない~【ダイエット休息】

8月初旬・中旬は夏バテで食欲がない日もありつつ、結構おいしい食事も堪能しています。食欲ない中でも、おいしいものはテンションが上がって食べてしまうもの…。今回は、特においしかった食事を記録します。手作りも多いので、ぜひ作って食べてみてください。
ダイエット日記

【夏バテで食欲がない】一週間の食事記録とおすすめの回復食材・方法を発見

絶賛夏バテ中の私。ここ数日、なんとなく食欲がない日が続きました。簡単に食べられる食材でしのぐ日々…そんな中、ある食材を食べて食欲回復の兆しが。今回はここ一週間の食事記録とともに、夏バテ中の食欲回復方法について、独自に気づいたことを書いてみようと思います。
ダイエット

ダイエットに炭水化物が必要な理由3選!お米はおいしい&痩せるのに有効【糖質は味方】

私が高校生~大学生のとき(10年前くらい?)は、炭水化物はダイエットの敵!食べるな!!って情報が多かった気がします。ただ今は、ダイエットするなら炭水化物は抜かない!これが鉄則になってますね!今回は、ダイエットに炭水化物が必要な理由について、個人的に感じたことも含め、まとめていこうと思います!
ダイエット

【ダイエット・健康】睡眠不足は太る?自分にベストな睡眠時間で健康的に痩せよう!

私はこれまで、0:30~7:00の6時間半眠るという生活だったんですが、不具合が続き、睡眠時間が足りてないのかも…と反省。睡眠不足の人は太りやすいという話を聞いたことありませんか?実際、寝ていないと何が影響して太ってしまうのか…?そもそも関係あるのか?気になったので、早速調べてみました。
ダイエット日記

7月➡8月の体型記録!頑張った結果は…【2025/08/01】

前回の体型比較で、「気持ちがたるんでいて良くない…」とふり返り、7月中は気持ち新たに、・カロリー管理1500kcal目安・朝ウォーキング・週5筋トレを再度、意識しながら過ごしました。いつもの体型記録・比較に加えて、上記の目標をどれくらい頑張れたかも確認していこうと思います。
ダイエット日記

ガストの冷麺がおいしくてダイエットにも効果ありそう…!リピート確実【初めての冷麺】

先日、用事のついでに外食をしようと思い立ち、ガストに行きました。毎日暑いので、なんとなく冷たいもの…とメニューを眺めていると「海老と蒸し鶏のコク旨冷麺」やらを発見…。生まれて初めての冷麺をガストで食べてみました。結果、とっても美味。夏にぴったり。冷麺初心者ながら、一発目に素晴らしい品に出会ってしまったので、この思いを記録しようと思います。
ダイエット

久しぶりに魚を食べたので、健康・ダイエット効果を復習【魚っておいしい&成分も優秀】

日頃の食事といえば、とりむね肉、豚こま肉など肉食になりがちですよね。ついつい安さを求めてしまって…。つい最近、新しいスーパー開拓したら、魚2パックで500円!!これは買わねば!!!迷わず購入し、久しぶりにおいしいお魚をいただきました。食べたついでに、改めて魚の健康・ダイエット効果を復習してみようと思います。