久しぶりに魚を食べたので、健康・ダイエット効果を復習【魚っておいしい&成分も優秀!】

ダイエット

日頃の食事といえば、とりむね肉、豚こま肉など肉食になりがちじゃないですか?
ついつい安さを求めてしまって…。

ところが、つい最近、新しいスーパー開拓したら、

魚2パックで500円!!(1パックあたり2切れずつ)

モル子
モル子

これは買わねば!!!

迷わず購入し、久しぶりにおいしいお魚をいただきました(´▽`)

食べたついでに、改めて魚の健康・ダイエット効果を復習してみようと思います!

久しぶりの魚!おいしかったので見て

魚の健康・ダイエット効果の調査の前に、私が食べたお魚の紹介を…!

1パック目

まず、1パック目。いただいたのがホッケ

ホッケなんて、やよい軒とかコンビニで悩みに悩んで手に取るかどうかです…。
大き目の切り身が2切れ入って、250円…!最高!!

お味はうっすら塩味がついてて、ホッケの白身がホクホクでおいしかったです。

2パック目

2パック目は、アジの干物

干物特有の味ってありますよね…香ばしい感じというか。
身も乾いて引き締まってて、噛むたび味が出てくるような…!おいしい!

肉ばかり食べていると、たまに食べる魚のおいしさが倍増します…(^∇^*)

魚の健康・ダイエット効果

それでは、魚の健康・ダイエット効果が何なのか確認していきましょう!

モル子
モル子

肉よりヘルシーな感じがあるよね~

オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)が豊富!

魚には、オメガ3脂肪酸であるDHA・EPAが豊富です。

このオメガ3脂肪酸が何かというと、

体にとって重要な必須脂肪酸で、体内で合成できないため、食事から摂る必要がある

んだとか!

そして、このオメガ3脂肪酸を摂取すると、こんないいことがあります。

オメガ3脂肪酸のいいところ!
  • 脳を活性化する
    神経細胞の膜を柔らかくし、脳の機能を正常に保つ効果。
    うつ病や認知症、気分の落ち込み、記憶力の衰え、集中力が続かないなどの症状に効く!
     
  • 生活習慣病の予防に
    血液中の中性脂肪やコレステロールを低下させる作用。
    脂質異常症や高血圧、動脈硬化、心疾患、脳血管疾患などを予防する。
     
  • 脂肪燃焼効果
    代謝を促進し、脂肪の蓄積を抑える効果。
     
  • アレルギー症状の緩和
     
  • 視力の維持や目の疲れ防止
モル子
モル子

恐ろしい病気の予防やダイエット効果も!

魚に含まれるオメガ3脂肪酸は、健康やダイエットにかなり効果がありそうですね。
体内で合成されないから、積極的に魚を食べて摂取しなければ…!

高タンパク・低脂質

魚(特に白身魚)といえば、高タンパク・低脂質な食材でダイエットにもおすすめ!

モル子
モル子

筋肉のためにタンパク質は大切だし、脂肪の少ないヘルシーな食材は貴重!

鶏むね肉も高タンパク・低脂質で、安い&おいしいですが、同じものばかりで飽きてしまう…。
そんなときは、魚で気分転換するのもいいですね!

満足感・満腹感が強い

これは私と家族が魚を食べて実際に感じたことなんですが、魚って小骨をちょこちょこ取り除きながら食べるので、食事に時間がかかるじゃないですか?

いつもよりゆっくり時間をかけて食べることで満腹中枢が刺激

されて、思っていたより満腹になったんですよ!!

絶対にいつも食べる肉料理より、ボリュームは少ないはずなのに、魚を食べ終えると満足感が強くてお腹いっぱい。

「魚って骨あって食べづらいな」と思っていた子ども時代もありましたが、これが功を奏すなんて…!

モル子
モル子

まさにダイエット向きの食材…!

まとめ

今回は、久しぶりに魚を食べたついでに、改めて魚の健康・ダイエット効果を復習してみました!

まず、魚おいしすぎ…。お肉も好きだけど、お魚も負けない。
魚からしか味わえない油の味がたまらんですな…!

また、魚が健康・ダイエットに最適ということも復習できました。
この記事で挙げた内容以外にも、魚の健康・ダイエットにいいポイントはいくつもあるかと思います。また追々勉強していこう…。

今後もスーパーのセールを活用して、週1はお魚を食べる生活にしていきたい…!
お財布と相談しつつ、健康的な食事を頑張りたい所存です。

参考文献
  • 守口徹(2020)『図解 眠れなくなるほど面白い 脂質の話』
  • 全国健康保険協会「【肉類よりも魚のすすめ】 お魚で頭も体も元気に!」〈https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4501/p005/〉…2025年7月22日参照
  • 豊橋ハートセンター「必須脂肪酸のひとつ、“オメガ3脂肪酸”とは?」〈https://www.heart-center.or.jp/rehabnow/1622/〉…2025年7月22日参照

コメント

タイトルとURLをコピーしました